初市

だるま市(初市)に行ってきました。

 

f:id:freaky47:20180112023713j:plain

 

ウチには以前から見守ってもらっているだるまさんがいます(何体も)。
数年間ずっと神棚に置いているので、だんだん古くなってきたし、だるまさんたちもきっとお疲れかも…という思いがしなくもないので、そのだるまさんたちをお焚き上げに出して新しいだるまさんを買ってくるかどうかを迷っていました。今年だけでなく毎年迷ってるんだけど(汗)。
だるまさんを御札のように年毎に新しくするものととらえていれば、こんなことで悩まずにすむのですが、そうでなくて、なんというか…どうも置物(お人形)のようにとらえてしまっているので、愛情や思い入れがついてしまい、お焚き上げに出してしまうのが可哀想に思えてしまう。
ウチではだるまさんを片目にしておくのも気の毒で、最初から両目を入れちゃうくらいですから(しっかりと両の目でもって家族を見守っていて欲しいという意味も込めて)年更新の願掛けモノとしてはとらえていなくて、そもそもがお人形さん扱いなのでした。
そんなこんなで、旧年のだるまさんを捨てずに新しいだるまさんを買う…というのを繰り返していて、その結果だるまさんが増え、神棚に収まりきらなくなって悩ましきだるま問題が発生するに至ってるのです。

 

いろいろと家族で話し合った末、結局、今年は今までのだるまさんをお焚き上げに出すことはせず、新しいだるまさんも買わない、という意見に落ち着きました。

とりあえず1年間様子見。
こういうのは決まり事や常識よりも気持ちを優先させるものだと思うので、家族の意見がそこに一致したならもう問題ないのです。いずれまた、話し合って違う結論になるとしても、その時はその時。
というわけで、今年の初市はひやかしに行っただけで、だるまさんは買って帰りませんでした。

てか、フト思ったけど、神棚にだるまさんってのもそもそも違うんじゃないか?
だるまさんは仏教僧ですもんね。
群馬ではここんとこごっちゃごちゃで、わりと多くの家庭が神棚にだるま置いてるけど、思えば不思議な話だわ。

 

今日のおまけ:

なんと!流し満貫が出ましたーーー!(お嬢が出した)
長年麻雀やってるけど、初めて見た!感動。

f:id:freaky47:20180112023720j:plain