演劇・コンサート

宮田大くんのチェロ・リサイタル

昨夜、地元の星である新進若手チェリスト・宮田大くんのリサイタルに行ってきました。 会場は那須野が原ハーモニーホール。ここ、初めて訪れましたが… 遠いっっ! 同じ県内だしーと思って油断していましたが、このあたりは完璧に車社会なので、公共の交通機…

第24回宇高・宇女合同演奏会

地元の男子高&女子高の合同演奏会に娘と行ってきました。 高校生の文化祭をひやかしで覗きに行くような感覚でふらっ、と出かけたんですが、思いのほか楽しくて大満足でした。 高校生たち、みんな可愛い〜。もう、アタシくらいの年になると高校生が我が子と…

テミルカーノフの「バビ・ヤール」、そして絶佳なるレーピン(2)

昨日の続きです。 休憩を挟んでいよいよ第2部の「バビ・ヤール」。 ずらっと並んだ東京オペラシンガーズの男ばかりの合唱隊の皆さんも加わり、ステージ上はさらに窮屈に。 ヴァイオリンの弓がアップすると隣の人の頭に刺さりそうです。狭っっ。 テミルカーノ…

テミルカーノフの「バビ・ヤール」、そして絶佳なるレーピン(1)

生「バビ・ヤール」、聴いてまいりました! ああ〜書きたいことがたくさんあります。 とにかく、最高のコンサートでした。ホントに行ってよかった。 演目 リムスキー・コルサコフ:オペラ「見えざる町キーテジと聖女フェヴローニャの物語」より序曲 ショスタ…

キエフオペラの「アイーダ」

ドキドキワクワクの初オペラ、行ってまいりました。 予習もバッチリ。余裕だね。 演目ヴェルディ:歌劇「アイーダ」全4幕 ウクライナ国立歌劇場オペラ 管弦楽 : キエフ・オペラ管弦楽団 合唱 : キエフ・オペラ合唱団 バレエ : 国立キエフ・バレエ団 2006…

松が峰教会オルガンコンサート

地元のカソリック松が峰教会でのパイプオルガンコンサートへ行ってきました。 バロック音楽はめっちゃ苦手で、瞬時に拒否反応を起こしてしまう私ですが(爆)、お世話にもなってる教会への寄付のつもりもあったし、オーバーホールしたてだというパイプオルガ…

広上淳一&川畠成道のメンコン・チャイコン

広上淳一指揮、東京フィルと川畠成道による「2大ヴァイオリン協奏曲(メンデルスゾーンV協&チャイコフスキーV協)の夕べ 」なるコンサートを夫婦で聴きにいってきました。 地元で開業医を営んでいらっしゃる椎名内科クリニックの院長ご夫妻が主催者となって…

鳥が星形の庭に降りるときアタシは眠りに落ちる。

昨日、ボロジャによるエヌ響10月定期最後の演奏会に行ってまいりましたよ。 演目武満 徹 / 鳥は星形の庭に降りる バルトーク / ピアノ協奏曲 第3番 ラヴェル / 「ダフニスとクロエ」組曲 第1番&第2番指揮:ウラディーミル・アシュケナージ ピアノ:エレーヌ…

金聖響&新日フィルのイベントコンサート

初めて金聖響の指揮を見てきました。 ヤマトグループが主催する「クロネコ・ファミリー・コンサート」というイベントです。観覧は無料の抽選招待でした。 子供たちも聴きに来る賑やかなコンサートってことで、コンサートの質にはほとんど期待もせず、ただ、…

オーギュスタン・デュメイ(vl)&小山実稚恵(p)デュオ・リサイタル

今日は地元で開催された、デュメイと小山さんのデュオ・リサイタルへ行ってきました。 3日後に紀尾井町ホールでやる演目とほぼ同じです。でも料金は違う(笑)。 紀尾井ではS席9000円。でも、同じのが壬生ではなんと3000円! どっひゃ〜〜。 3分の1のお値…

ボロジャのサントリー定期、続き。

あ、昨日書き忘れましたが、アンコールはありませんでした。またもや。 しかも今回は監督は4回も挨拶に出てきて、それでもナシです。 プログラムの時間が少なかったせいもあって、あっという間に終わった感じがしましたよ。 まぁ、客もとっとと帰る人続出で…

ボロジャのベトベン in サントリーホール

うひー。待ちに待ったエヌ響サントリーB定期!行ってまいりました。 書きたいことがたくさんあるじょー。 曲目 ベートーヴェン/交響曲 第2番 ニ長調 作品36 ベートーヴェン/交響曲 第3番 変ホ長調 作品55「英雄」 N響 アシュケナージ指揮 サントリーホー…

ボロージャのショスタコ祭り

エヌ響新シーズン開幕ボロちゃん第1弾です。オール・ショスタコ・プログラム。 演目ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77 ショスタコーヴィチ/交響曲 第10番 ホ短調 作品93 [指揮] ウラディーミル・アシュケナージ [ヴァイオリン…

栃響特別演奏会

いよいよ秋の演奏会シーズンの到来です!やっったーーー! スタートは栃響です。 地元で見られる地元オケ、ということで、栃響の演奏会はとても楽しみにしているのです。 もう、マジでワクワクしてたもんね、今回だって。「今度の日曜は栃響だ♪」と思うたび…

マエストロと過ごす夕べ(その3)

(昨日の続き) コンサートは終わりました。 喝采に包まれて、マイマエストロボロージャは舞台袖に去ってゆきました。 しかし、私には一刻の猶予もないのであった。 なぜなら、まだお手紙が書き終わってない!!ひー。早くしないとボロージャ帰っちゃうよぅ…

マエストロと過ごす夕べ(その2)

(昨日の続き) 「まもなく開演」のアナウンスが流れる中、席について深呼吸。目の前にはTVで見慣れたステージが。 客席の入りは…かなりの空席がある。いいのかエヌ響… 今回の席は私がこだわりを持って選んだ席です。 左翼前方通路側。つまり、音は偏るん…

マエストロと過ごす夕べ(その1)

ああ…ブログ3日も書いてないのね。 気がつきませんでした(汗)。 マエストロとの初デートに向けてソワソワと落ち着きなく、あたふたしている間に時は過ぎ…気がついたらコンサート当日に。 待ちに待ったこの日。 空は曇天。 でも私の頭の中では蝶々が乱舞し…

栃響第81回定演

曲目■追悼:伊福部昭 ・SF交響ファンタジー第1番 ・ピアノと管弦楽のためのリトミカ・オスティナータ■ショスタコーヴィチ 交響曲第5番*アンコール グリーグ「過ぎし春」 指揮:早川正昭 ピアノ:山田令子(06/6/18 宇都宮市文化会館) 雨の中、カッパ着て自…

羽石道代ピアノコンサート

地元で一番大きな楽器店の創業50周年記念で企画されたコンサートです。 メルマガの懸賞に当たってチケットいただきましたので、行ってまいりました。 曲目■第一部 ピアノソロ カバレフスキー:ソナチネ ハ長調 作品13-1 ラヴェル:亡き王女のためのパヴァー…

ツィマーマンのリサイタル

行ってきました。 えっとー…。 バカンスで訪れた旅行先の土地にどうしても馴染めず、どこに行っても何を見てもどんなもんを食べても思い出すのは故郷の青い空ばかり…。 挙句の果てにはホームシックのあまり涙がキラり。 …みたいな。 たとえて言うとそんな感…

鄙びた里で最高の音楽を聴いた夜の話

パーヴォ・ヤルヴィ指揮・ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団&ヒラリー・ハーン、聴きに行ってまいりました! ああ…もうね、もうね、涙が出ちゃいそうなほど素晴らしかったですよ!最高でした。 なんか最初はもう信じられないような気持ちだったんだ…

愉しき宵。ホールの片隅で思ったことなど。

えーと、話が長いです。 しかも自分のことしか書いてないので、コンサートの内容がどうだったかなど知りたくてここに迷い込んでこられた方はどうかスルーしてくださいな。 前述のようなわけで、キーシンのリサイタル、2度目に行って来ました。 今回は前回と…

溜池で溜息。

今日サントリーホールへ行ってきました(爆)。 2度目のキーシンです。 「私はたった一度見られればいいの」だの、「旦那にチケを譲る」だの、殊勝なことを言ってたヤツはどこの誰? 結局、譲れるわけないんでした。 あったりまえさー。 「一度でいい」なん…

コバケン@公開録画

昨夜はNHKの番組の公開収録に行ってきました。 地元のアマチュア音楽家が東京フィルと共演できますよ〜っていうコンセプトの「夢叶えます」番組です。 出演は、小林研一郎指揮@東フィル、coba、森田美由紀アナ、渡辺真知子。 私のお目当てはもちろんコバ…

そこにあったのは、全身全霊の音でした。

4月18日。サントリーホール。 半年間、待ちに待った記念すべき初キーシンの日。 ところが私は朝からすこぶる体調が悪く(昨日から偏頭痛がしている)、しかも昼に急なアクシデントが発生したため、バタバタとあっちへ行ったりこっちへ行ったりしているうちに…

ピアノコンクール入賞者演奏会

演目第1部 栃木県学生音楽コンクール、 ピティナピアノコンペティション、各コンクール入賞者記念演奏会第2部 川村文雄ピアノリサイタル ショパン: 舟歌 嬰へ長調 作品60 ラフマニノフ: 前奏曲 嬰ハ短調 作品3-2「鐘」 「音の絵」 イ短調 作品39-2 「音の…

読響特別演奏会

昨日、マンフレッド・ホーネック指揮の読売日本交響楽団特別演奏会に行ってきました。 演目 ・ブラームス: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77 ・ドヴォルザーク: 交響曲第8番 ト長調 op.88 ヴァイオリンのソリストは指揮者の弟であるライナー・ホーネックで…

九代林家正蔵襲名披露

待ちかねましたが、やっとわが地域にこぶ平改め林家正蔵の襲名お披露目がやってきました。 文化会館の大ホールっていう、ちょっと落語聞くにはキャパでかすぎて情緒もへったくれもない環境だったのですが、まぁ、その点はいいでしょう地方だし。が!しかーし…

祭りのあとの

いやぁ~、行ってきましたよーアーロン&學友コンサ。お祭りが終わって、ちょっと放心状態。まだまだ振り返るのは早いかもしんないけど、忘れちゃうと困るのでさっそくコンサにおける印象的だった事柄などを書いてみようかなーと。アロ&ほっやうコンサ・極…