戦い終えて


参院選、終わりましたねぇ。
見事に事前予想通りというか…意外性もなにもありませんでした。
まぁ、そうでしょう。


そんな中でも、野党の中には意外な部分もいろいろあって、なかなか興味深かったです。
民主の議席激減とか、共産の躍進とか、メロリンさんの当選とか、みずほさんが今回は青い衣装で苦戦してるなとか、やっぱりオザワはダメだなとか、狐と狸の騙し合いみたいな維新の両代表はいつ暴発するんだろうとか……
個人的に民主は日本をここまでダメにした戦犯だと思ってるんで、まだこんなに支持者がいるのか?ってことの方に逆に驚きました。
あそこもある種ガチガチの保守ですからね。既得権益って強いんだな。


与党の政治家ウォッチも楽しい。
シンジロウはやっぱり爽やかだとか、山口代表はうっとりするほど演説が上手いなとか、イシバさんの顔色がえらく悪いなとか、アベチャンは家庭内野党がいるんだwとか。
党派を超えて好きな政治家嫌いな政治家いろいろいて、悲喜こもごもなその戦いぶりを見るのは実に面白いです。
これは、国政をまじめに考える、っていう文脈とはかけ離れた楽しさなんだけど、まずそういう視点から政治家に親しみを持つってのも、入り口としては入りやすいですよね。
我が家では政治家いじりネタ、けっこう多いですw


午前1時時点でみんなの党議席数は前回(3議席)より2倍以上増えて8議席確保しました!
なんとなーくもうちょっとイケるもんだと思っていたんですけど(汗)、それはかいかぶりすぎですかね。
実際、惜しい選挙区たくさんあったんですよ。
なによりも地元の栃木選挙区で勝てない、ってのがツライっすよねぇ…
沖ともちゃんも頑張ったんですけど、いかんせん若くてきれいなお嬢さんですからね…なんとなく頼りないというイメージ先行の声が多かったようです。(若い女の子ほど利害抜きに頑張るのにな)
ヨシミ代表の人気は地元じゃ絶大なんですけどね、毎度毎度それが候補者支持につながらないというジレンマ…。
ここを改善するのが今後の課題ですね。
でも、まぁこんだけ与党が強い中で、よく健闘したと思います。


宮城選挙区から出馬していた知人の和田候補は、無事に当選いたしました!!
よかったーー。
選挙区当選とはお見事です!
手に汗握るような大接戦での当選でしたので、ホッとしました。
みんなの党のスローガンの一つ「東北から未来を変える!」の先頭に立って頑張ってほしいです。


投票率はやっぱり50パー切りましたねぇ…
(地元・栃木のデータ。投票率49.69%でした)
選挙行かない人って多いのね。
ネット選挙が解禁になって、ツイッターやらFBで候補者と国民が直接触れ合っている「かのような」状態が発生したりして手ごたえを感じる向きもあったようですが、それは錯覚ですよ、ってことだわね。
ネットの中にいる人間は、いい加減投票所から足が遠のいている一般の有権者よりも、さらに投票に行かない人が多いと思いますよ。
ツイッターや2ちゃんで祭りになって、あたかも政治に熱心な集団に見えても、彼らは政治をネタにネットの中で遊んでいるだけで、実際に投票所には行かない。
ネットの中の祭りは、そこで始まりそこで終わる。
そういうもんです。
SNSなんかにヘタに希望を持ってるウブなユーザーにはわかってないかもしれないけど、ネットは現実社会とは微妙に違うステージにあるのものですよ。信じすぎちゃいけない。
世の中そんな単純じゃないわな。
かといって街角で握手しまくるような人気取り方式がいいわけでもないし(AKBじゃないんだからねぇ)。
やはりTVを中心にしたマスコミをうまく使って、政策や意見もちゃんと訴え続けながら知名度を上げてゆくのが一番効果的なんじゃないですかね。
タレント候補を入れるより、政治家自ら人気をとりに行けばいいんですよ。
TVは強いよ。
こんなSNS時代でも、人を動かすのは(日本の場合は)まだTVでしょう。
どんなに熱心なネットの口コミよりも、「おためしかっ!」で1回放送した方が、店に入る客が爆発的に増えるんですから。


あ、そうだ!
私、今日初めて「出口調査」ってのされましたよ。
NHKのだった。
あれってアンケート用紙に書くんですね。
ずっと、インタビュー(口答調査)されるのかと思ってたので意外でした。



今日、地元では二荒山神社の天王祭でした。
朝から神輿行列がたくさん出ていて、町なかの人出も多かった。
選挙に行くヒマない人も中にはいるんだろうなーって感じ。
まぁ、選挙なんかに関わらず、人々の生活は続いてゆくんですよね。
あたりまえですが。