あけましておめでとうございます!

大晦日は待ちに待った楽しき日でした!
ご馳走食べながら、紅白のエレカシにハラハラし(素晴らしかったよ宮本くん!)、ゆくとしくるとしの静寂を挟んで怒涛のジャニカン、CDTVの生NEWSに盛り上がり(新曲「LPS」初のフルバージョン。最高!)、録画しておいたナマさだを朝まで見て完徹…というシアワセで楽しみいっぱいの一日でありました。ああ至福。
もうね、お祭りみたいな一日が終わった後だから元日から腑抜け状態です。


年越しのお蕎麦はいつもの「あらたま」で。鶏南蛮せいろ。

f:id:freaky47:20180102021338j:plain

おせちは年々簡略化の一途です。

かろうじて栗きんとん、八頭の煮物、ブリ照り焼きは手作りしました。近年、なぜか旦那とお嬢がエビアレルギーになってしまったので、エビ蟹系はナシです。

 

f:id:freaky47:20180102021334j:plain

 

新年早々昨年の話をするのもなんだけど、2017年の振り返りと2018年の抱負をまとめて書いておこうと思います。


2017年はボクちゃんの中学入試から始まりました。塾などには通わず二人三脚で頑張ってきたので、合格してホッとしたと同時に、やり遂げ感&燃え尽き感が一気にきました。濃密で楽しく、充実した日々でありました。

腑抜けてポカーンとした気分のまま春には沖縄、京都、千葉などに旅行に行き、続いてボクちゃんの新入学、毎日の弁当作りが始まり、矯正治療によるソフト食研究に明け暮れたりと、台所であれこれ試行錯誤する時間が増えました。(おかげさまで今はもう治療が進み普通の食事が食べられるようになったので、作る方もずいぶん楽になりました)
夏にはお嬢が大学卒業。終日家にいるようになり、来春就職するまでべったりと一緒に過ごせる楽しき日々です。ある時ストーンとNEWSにハマったお嬢が(増担)、どんどんジャニヲタになってくのを面白がりながら、こちらも楽しく日々NEWSのVなど見て(見せられて)過ごしております。
自分的エンタメは相変わらずエレカシばっかり聴いてます。
秋には趣味の麻雀を極めるべく雀会に通い始めました。いろんな人と勝負できるのが刺激的です。師匠は銀髪で真っ赤なネイルの粋でカッコいいお婆さま。なにより(麻雀が)強いのに憧れます。
冬には何年かぶりに編み物熱が大復活。「なんでこんな楽しい事から離れていたんだろう!」としみじみ感じる日々。昔からそうだったけど、やっぱり編むことはめちゃくちゃ楽しい。糸を触っている時の喜びたるや!トキメクねぇ。
最近は自分のオリジナルデザインを作るのにも夢中で、眼に入る景色や植物や様々な色の組み合わせからあれこれアイディアが湧いてくる楽しさを感じています。

f:id:freaky47:20180102021328j:plain



こちらは年内に仕上げたかったけど間に合わなかったフィッシャーマン。
わずかに毛糸が足りずに持ち越ししました。残念。(毛糸は発注してあるものの、年末年始の繁忙期に重なってしまって、手元に届くのは来週の予定)
これは旦那用のセーターですが、行くあてのないモノも思いつくままどんどん編んでいます。昔はそういうの(完成品)を持て余していたのだけど、今はネットのオークションや代理販売で売ることができるので、編み損(?)みたいなことはあまり考えずに編めるのがいいですね。
先日、断捨離ついでに今まで編み溜めていた完成品(編んだきりで未使用のもの)を、ヤフオクに出品してみたのです。そしたら、思いのほか売れゆきがいいし、「すごく良い作品ですね!」「また作品を購入したいです」なんてお誉めいただいたりなんかして、「趣味で編んだモノでも、こうして買って喜んでくれる人がいるんだ!」という手応えを感じました。
それでちょっと味を占めたので、オリジナルのデザインやコンセプトをもうちょっと研究してから、今年はハンドメイドサイトに挑戦してみるつもりでいます。ま、あんまり気張らずマイペースでね。
基本、編み物を「趣味」以外の意味付けでもって捉えたくはないので、あくまでも自分中心に「やりたいからやる」「つくりたいからつくる」というスタンスを崩さずにやっていくのが第一目標です。
実際、ここ数年編み物から遠ざかってしまったのもそうしたことが原因だったので、同じ轍を踏みたくないんですよね。(某ニットコンテストで優勝して、その流れでいただいた糸で次回の作品を編むはずが完成に至らず、スポンサーさんの手前、編み物ネタを自粛するようになってしまった……ということがあり、そこから編み物しなくなっちゃったんです。)
自分以外の思惑が関わると、趣味が趣味として楽しめなくなる、というのをその時身をもって感じました。趣味を仕事にするより、趣味が趣味でなくなることの方が大問題なので、そこのところの軸はしっかり持っていないと。
私は手芸作家になりたいわけではないのです。ただ、編み物をするのが好きでいたいだけ。その結果できあがった行き場のない完成品の「行くあて」のひとつとして、ハンドメイドサイトがある、というとらえ方をしていたい。
でもどうせ出品するなら自分の色とかオリジナル性は出したい(その方が楽しい)ので、ちゃんと企画書書いて、土台作りをしてから始めよう、と。やるなら全力で。でも、軸はブレずにマイペースで。これが今のところ「今年やってみたいこと」かな。


昨年はブログの更新をさぼりまくった一年でした。
ブログって不思議なもので、ブログの中でだけのノリというか、独特な存在感覚がある。で、そこからちょっと離れてしまうと、なかなかその世界に戻りにくくなる。べつに「盛って」書いてるわけでも、虚像を演出しているつもりもないんだけど、どこかで感覚が「ブログ仕様」になってるのに気づいて、違和感を感じてしまうんですよね。たとえばこうして「~なんですよね」みたいな口調(言葉)を書いてるのに気づいたりすっと、そういう些細な言い回しが妙にきまり悪かったりする。「なんだなんだ、誰に向かってこんな調子で話しかけているんだ(汗)」みたいな。どこか物欲しそうな自分にうんざりしたりする。
そういうのって、ネットの世界にドップリだった頃には全然気づかなかった違和感です。
昔はもっと普通に、ネットも現実生活も地続きでフラットに存在してた気がします。「虚構」を身構えることなく自分のリアルに取り込める感覚、というか。その感覚を、取り戻したいなぁ、と感じる今日この頃です。単純に、その方がラクだし楽しいから。こういうところに齟齬を感じるのって、やっぱり自分の世界が矮小化しているような気がするので、面白くないな、と思うのです。
ネットの中のもう一人の私を、面倒くさがらずちゃんと持ち続けたいな、とあらためて感じています。

そんなわけで、ブログももうちょっと頑張って続けていきますので、時々また覗きに来てください。
今年もよろしくお願いいたします!