いくぜ東北!その1


家族で東北一泊旅行に行ってきました!
(といっても、半分は仕事だったんですけど…。ついでに家族旅行も、ってやつです)
ルートは仙台→中尊寺気仙沼→松島です。
全て車移動。お疲れ様ですー。


仙台では、仕事の待ち時間をつぶす……って感じだったのですが、ラッキーなことにずっと見たかった室生寺(奈良のね)の十二神将像が東日本震災の復興祈念特別展としてはるばる仙台にやって来ていましたので、それを目的にして仙台市博物館に行きました。



十二神将はいつまで見てても飽きないとても面白い仏像さんたちです!
その生き生きした表情、動作から醸し出される豊かなキャラについつい笑ってしまうw
可笑しいはずなのにあんまり笑って見ている人がいないのが不思議。
十二神将の他にも国宝の十一面観音立像や釈迦如来像、薬師如来地蔵菩薩など錚々たる室生寺の至宝がみなやってきていらして、豪華極まりない企画展でした!
室生寺まではなかなか行けないので、ホントに貴重な機会です。ありがたい。
開場直後に入ったので余裕をもって見ることができましたが、私たちが出る頃にはチケット売り場は長ーーい行列。めっちゃ混んでいました。やはりすごい人気ですね。



ランチはパルコのレストラン街で牛タン定食。
その後、仕事終わりの旦那と落ち合って岩手県の一関近くへ移動しました。
途中、もの凄い豪雨!
激しい雨と雷で、高速道路上を走行しつつ前方がまるで見えない!という、恐怖の体験をしましたよぅー(汗)

宿泊地は中尊寺近くにある国民宿舎「衣川荘」です。
古いけれど小ざっぱりして気楽な宿でした。




翌日は土曜日ですし、混みだす前に行った方がいいと判断し、朝早くから中尊寺へ向かいました。
行きの道ではお土産屋さんなどもどこも開いていない状態でしたが、人の少ない時間にお参りができ、帰りの道ではこれから参拝する人たちの行列を尻目に、参道のお店を覗きながらゆっくり楽しむことができました。



中尊寺の参道はダラダラと坂道が続きます。
運動不足の体にはけっこうシンドイ!



境内は溢れんばかりの緑が輝いていてとてもキレイ。
森は涼やかで、セミの鳴き声が響き渡っておりました。
中尊寺は本堂の他に17もの院が点在しているそうですが、それぞれのお堂はどこも趣があり、なぜだか香しく(お香、森の匂い、檜の匂い…どこへ行ってもホントにふわっとイイ匂いがしているんですよ)、癒されます。



金色堂入口。
修学旅行で訪れて以来…33年ぶりの再訪です。



こちらは覆堂(おおいどう)。
金色堂はこの中にあります。ちなみに内部の撮影は禁止。
イメージではわかっていても、目の当たりにすると、すごい迫力ですね。
実際にお墓としての役割を持った「極楽浄土」の体現に、当時の人たちの切実な祈りを感じます。


近くには芭蕉の句碑と銅像があります。



こちらは銅像
わりと最近(平成元年)建てられたものです。
句碑は江戸時代に建てられたものだそうです(写真撮り忘れました…)。


「五月雨の 降り残してや光堂」


境内の「かんざん亭」というカフェでひと休みしました。
美味しいコーヒーを飲みながら眺めた広大な景色。