クロームキャストを接続してみた


昨日の続き。
ネットの動画がTVで見られるツール、「クロームキャスト」を使ってみました。
使い方は超シンプル。
Chromecast本体にACアダプターを取り付けて電源を確保してから、本体をTVの裏にあるHDMIポートに差し込みます。



これだけで準備完了。
あとはPC側の設定(スマホでも操作できますが、私は家ではPC使いなので家のLANで接続しました)。
ロームキャストのセットアップをダウンロードしてナビどおりに設定します。
面倒なグーグルアカウントの設定とか、そういうの一切関係ないからラクちんです。
紐付けが完了しますと、TVの画面にこういった画像が映ります。



「キャストの準備が完了しま」…と、中途半端な日本語表記に一抹の不安を抱きながらも進みます(汗)。
次にグーグルクロムのブラウザをダウンロードして、ユーチューブの再生したいコンテンツを開きます。



右上にクロームキャストのアイコンが出ますので、それを選択。
すると、TV画面にPC画面で操作しているのと同じものが映し出されます。



おお!!映ったーーー。
うわーー+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚画像の乱れもなくきれいに映ってるぅぅ。
画面は大きいけど画質はちゃんと(PCで見る時と同じように)くっきり。
ちなみにウチのTVは39インチのレグザです。
動きもコマ落ちしないで滑らかです。
余分な表示などを消してフルスクリーン表示にしてみる。



満足じゃー。
これでいつでも大画面で阿嶽を見ることができますね!!
感動です!


操作は全部PCからできます。
再生リストを作っておけばずっと見ていることができる。
インタビュー動画のリストを作ってあるので、それをかけっぱなしってのもイイなぁ〜
阿嶽の話す声をずっと聞いてられるっつー。


ただ、このクロームキャストって、発熱するらしいんですよ(しかもかなり高温)。
TVにつけっぱなしで大丈夫なんだろうか?という不安が少々あります。
ちょっと面倒だけど、使う時だけセットする、ってほうがいいのかな?