舞台を見ればわかること

ルミネtheよしもとに行ってきました。
会場は立見席もいっぱいの超満員!私らは2列目で鑑賞。

今日のプログラム(出演順)


ハリセンボン
吉本新喜劇ほんこん大山英雄シベリア文太芦澤和哉功力富士彦、ティ・カトウ(ジパング上陸作戦)他)

(休憩)

麒麟
トータルテンボス
フットボールアワー
ティーアップ
ペナルティ
オリエンタルラジオ
大木こだまひびき
ザ・ぼんち


新喜劇を初めて舞台で観たのですが、これが今日一番面白かったです。
ほんこんがすっごく可笑しかったんでビックリ!
大山英雄をいじるときの嬉々としたノリのよさや気負いのない巧みなしゃべくりが楽しいこと楽しいこと。
関東エリアのTVで見ている限り単なる雛壇芸人みたいな扱い(ブサイクってのだけがネタ?みたいな)なわけですが、とんでもないですね。
正真正銘の熟練プロなんだなぁ〜と。もう完全に見直しました!ホント、面白かった。


今回はオリラジが目当てでした。
オリラジって最近ちょっと面白くなってきてるんですよ(って、前はツマンなかったみたいな言い方だけど、ホントに前はツマンナかったんだもん)。
以前の「あっちゃんカッコいいー」ってののキャラ設定にノッっていけなかったんですよね。
だって、あっちゃんって実は間抜けキャラなんだもん。で、「俺ってカッコいー」って思ってるのは藤森の方なんだよね(笑)。
そういう面が出てきてから面白くなってきた感じ。
藤森の笑いのセンスはエロ可愛いくてちょっと邪悪で、かなり好きです。
ま、私の中では彼らはお笑い系アイドルなので、基本はキャラ作り、みたいな感じ。ネタのデキがどうこうっていうのとはちょっと違うんですよ。(だから、「いいとも」に出てる時の二人が一番好き)
そんなわけで今日も大してネタには期待してなくって、生のあっちゃんと藤森がどんなだか観に行こう!みたいなノリだったのですが、期待していなかった分、ネタも面白かったです。
長々と舞台に立ってないのもグッドです。勢いがあるうちにパッと終わったのが後味良かった。客も疲れ気味の後半最期の方ではそういうバランスも重要。そういうところはさすがお利口さんだな、と思う。


ネタで一番面白かったのはフットボールアワーでしたね。腹抱えて笑いました。
岩尾のボケが炸裂してた!
岩尾のヌボーーっとした話し方って、聞いてるうちに独特の世界に連れて行かれるんですよね。
ネタ自体のレベルも高かったし、しゃべくりが上手くネタにハマってて絶妙。
で、ちょっと妙なキモ可愛さもあった(笑)←後藤君、岩尾のことホントに好きなのねーっていう…
とっても面白かったです。


ハリセンボンはお馴染みの修学旅行ネタ。何度も観ているけれどこれも面白い。この二人の好感度の高さは見てて気持ちいいです。
麒麟の擬音ネタも堅実(いつもTVで見ているのと違わない)。いっぱいいっぱい風だけど、よくやってると思う。ネタがシンプルすぎかなぁ。
ティー・アップは初めて見たのですが、しゃべりが上手くて熟練?という感じ。見た目、トシも行ってるし。でも、馴染みがないのは関西限定だからかな?こういう芸人さんは舞台じゃないとなかなか観られませんから貴重です。
大木こだまひびきは一時期よりトーンダウンした感じですけど、ネタの基本は変わらずベテランの安定感があって気負わず見ていられますね。


以上。
あえて触れなかった芸人さんは私の中ではダメでした、ってことでひとつ(汗)。
面白くなさ過ぎて哀れになってきちゃうような人とか、とにかくグズグズで、よくこれで舞台立ってるな…って人も。
芸の世界は厳しいなぁ、とひしひしと感じますよ。TVでは誤魔化せても舞台ではそういうのが丸わかりです。
毎日のようにそういう板の上で勝負しているんだから芸人ってのはすごーく大変な仕事ですよね。
甘くない、怖い世界です。



今日の前説(中説も)の担当、「ブレーメン」(でしたっけ?(汗))のお二人。
ネタはかなりキビシイかなぁ〜って感じですが、まだ若いようだからこれからですね。


こちらは買ってきたオリラジのシール。
この二人のイラスト、可愛いのよー。よしもとグッズのイラストってイマイチなんだけど、これはヒットです。
でも、どこに貼るんだこれ?オリラジ好きだけど、シール貼るほどじゃないぞ?(汗)
というわけで、とりあえずお嬢が保管w
お嬢は友達に配るためになにやらあれこれと芸人グッズを買い込んでおりました。
エド・はるみ手ぬグ〜いとか世界のナベアツの3の倍数グッズとか、流行過ぎるの早そうだぞ(爆)みたいなものをねぇ。
ま、その栄枯盛衰がまた芸能の面白さ、かな。